2013年10月21日月曜日

11月1日から開催される


アルペン・クラシックカー・ラリー2013


ガレージサクラファミリーのMさまが昨年に続きエントリーされます。

前回初エントリーながら優勝された実力を今年も発揮して頂くため

ガレージサクラもサポートさせて頂きました。




 厳しいレギュレーションに合わせて各部をチェック。




ラリーシーンでの激しいシフト操作に耐えられるよう

ミッションをO/H。







トーイングアイは知る人ぞ知るあの

「櫻澤鉄工所」製。







各部のレーシングパーツも新調しました。


そして今回新たに





monitのラリーコンピュータと



インカムをにインストールしました。






Mさま今年もご活躍を

ガレージサクラ一同応援しております!












2013年10月18日金曜日

RUF BTRⅢ cabriolet その2


前回ご紹介させて頂きました

RUF BTRⅢ cabriolet ですが



今年3月に、

業者様より買い取ったBTRのアイドリングが

「1600rpmから下がらない」との

ご相談がきっかけでの入庫でした。



トラブルシューティングの結果、

取り外したパーツに、

通常ではありえない「加工」が施されておりました。





重ねてバルブタイミングも

大幅に狂っているという事が判明。






明らかに機械的な自然故障ではなく

人間の手によるトラブル。





加工されたパーツは当然オリジナルの状態に修復する事が出来ず、

総額400万円ものRUF純正のパーツを取り寄せ









ピストン、シリンダーまで交換する程の大作業となりました。




この「大作業」ですが一言で言えば、




「オリジナルの状態に戻した。」

だけなんです。






前の作業者も何かしらの意図を持って行った事とはいえ

チューニング=調律

という大前提が失われると

折角のハイパフォーマンスも容易く崩れ去ります。

基本を理解した上で行わなければ・・・



元気に蘇ったBTRですがナラシを始める前に、



なっ何と!!!





本日納車の運びとなりました(*^_^*)



ガレージサクラファミリーのHさまが

「樋口さんの組んだエンジンなら欲しい!」と

現車を見る前から即決!


これには当社代表の樋口メカもビックリでした。










H様、ありがとうございました。

素敵なポルシェライフをお楽しみください!





2013年9月21日土曜日

RUF BTRⅢ


ガレージサクラにお越しになったお客様の中には、

お気付きの方もいらっしゃったかと思います。


ファクトリーの隅でバラバラのまま

放置されていたエンジン。

実は3月に入庫した

「RUF BTRⅢ cabriolet 」の

心臓でした。


オーバーホールに必要な

RUF純正部品の到着を待っているうちに

季節が2つも変わっていました。


パーツ総額400万円!!の作業が順調に進んで

現在ナラシ中です。




詳細は次回に(*^_^*)




2013年9月13日金曜日

Completion



さて、前回ご紹介させて頂いたK様の997カレラ。

オーダー頂いていたホイールの到着を

ご連絡させて頂くと、


「明日行きます!」


メールの文面からとても楽しみにされているのが

伝わって来ました。





時間通りにご来店頂き早速、作業開始。






寡黙で物静かなイメージのK様。 








今日は作業を見守る後姿からも

「情熱」が溢れていました。








ホイールはテクイップメントから

997ターボデザインをチョイス。




併せてローダウンと




ブレーキシステムをバージョンアップ。

このオリジナル感を生かしたセットアップの結果!







K様のイメージ通り

最近流行している鍛造ホイールとは一線を画す

非常に上品なスタイルに仕上がったのではないでしょうか。



ご入庫ありがとうございました。















2013年9月6日金曜日

start!


991がデビューしてから
997でもカスタムを愉しむ方が増えてきました。


今回ご入庫頂いたK様
「オリジナル感を損なわないモデファイ」

とのご希望です。




 

手入れの行き届いた997ですが、


 


タイヤとフェンダーアーチの

クリアランスが気になるとの事なので

車高を少し下げます。



更に・・・







ホイールの間から見えるキャリパーも







ブラックのボディーに映える

「赤キャリ」に換装。





第一段階でここまで引き締まった

イメージに変わりました。


足元のモデファイは見た目以上の

パフォーマンスUPが体感出来ます。


次はホイールを交換予定です!




2013年7月25日木曜日

OLD/NOW




先日、ポルシェの歴史を感じられる出来事がありました。


一言で「911」と言っても

クーペやカブリオレなど

様々なmodelがあります。


その中でも際立った存在感を持つmodel



Speedstar



356から存在するモデルですが生産台数が少ないため

それぞれが貴重な個体。



そんなSpeedstarですが、


この日は偶然・・・











新旧Speedstarがガレージサクラに集いました。









低くねかされたフロントウインドーが特徴的な1990年model




997のSpeedstarは、

世界で356台の限定生産。









美しいリアのラインは

現代のmodelにも、しっかりと受け継がれています。



1日で新旧modelと出会えて

幸せな日になりました。^_^







2013年7月17日水曜日

ガレージサクラアルバム


梅雨が明けた途端の猛暑。

いよいよ夏本番です。


ガレージサクラには暑い中、

沢山のオーナー様がお越しくださいます。





この日は偶然同じボディーカラーの993が揃いました。



同じ993ですが、良く見るとオーナー様の拘りが

車の個性を、より際立たせています。






レアな944S2を、こよなく愛するオーナー様


再度ご来店されると・・・







ボディー同色のCUPホイールがキマッてます!!





こんな素敵な愛車で起こし下さるオーナー様もいらっしゃいます。


連日の暑さで日中のドライブは人間だけではなく

愛車にとっても過酷。

ドライブ中のトラブルは避けたいものです。

お出かけ前にはお気軽にお立ち寄り下さい。